menu
検索結果

【スキルアップを目指す!】岩登りの基礎をしっかり学ぼう!@東吾野の岩場【日帰り】

イベントNO.6986
催行日程
  • A.
    2025年06月19日(木)
    日帰り
  • B.
    2025年07月03日(木)
    日帰り
  • C.
    2025年08月23日(土)
    日帰り
  • D.
    2025年09月03日(水)
    日帰り
  • E.
    2025年09月23日(火)
    日帰り

※定員の場合はお問い合わせください。

担当予定ガイド
イベント参加費 18,000円
その他諸費用

・集合場所までの往復交通費
・東吾野駅から岩場までの料金と駐車料金・岩場使用料でおひとり600円ご負担いただきます。

定員
4名
最小催行人数 2名
ガイドレシオ 1 : 4
カテゴリ 講習会
体力
技術
行程
集合
9:30
東吾野駅
10:00
東吾野の岩場にて終日講習
15:00
片付け、撤収
解散
15:30
東吾野駅
このイベントについて

このイベントでは、東吾野の岩場で岩の登り方の基礎を学びます。岩登り装備の説明後、登山靴もしくはアプローチシューズにて、岩稜での登下降。フィックスロープの通過方法。段斜面での懸垂下降技術。クライミングシューズでの登攀とロワーダウンとその確保技術。鎖場がある岩稜ルートやバリエーションルートを目指す方やクライミングのスキルアップには最適な講習となります。

東吾野の岩場は、現在登録会員制になっており、登録されたリーダーの元でのみ利用できる岩場です。

装備について
  • ザック
  • アプローチシューズ
  • クライミングシューズ
  • 防寒具(必要に応じて)
  • ザックカバー
  • 雨具
  • 帽子
  • 手袋(予備含む)
  • 靴下(予備含む)
  • サングラス
  • 地図
  • 筆記用
  • コンパス
  • 時計
  • ヘッドランプ
  • ストック(使用者)
  • ヘルメット
  • ハーネス
  • 確保器(ATCなど)
  • ビレー用革手袋
  • スリング(120cm)
  • スリング(60cm)
  • カラビナ数枚(安全環付)
  • 水筒(500ml以上)
  • ロールペーパー
  • 持病薬
  • 健康保険証
  • 行動食
  • 非常食
  • ごみ袋

※ご不明な点は担当ガイドにお問い合わせください。
・駅や岩場近くにはコンビニはありません。飲み物・昼食は事前にご準備願います。またお湯の提供は可能です。

※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。
利用規約をみる→

※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。
お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。

※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。
印刷画面を表示する→

イベントのお申し込みには会員登録が必要です。 新規会員登録
参加申し込み お問い合わせ