menu
検索結果

【マルチピッチクライミング】小川山でクライミング三昧!【2泊3日】

イベントNO.6985
催行日程
  • A.
    2025年07月19日(土)~07月21日(月)
    2泊3日
  • B.
    2025年08月09日(土)~08月11日(月)
    2泊3日
  • C.
    2025年10月11日(土)~10月13日(月)
    2泊3日

※定員の場合はお問い合わせください。

担当予定ガイド
イベント参加費 54,000円

《料金に含まれるもの》
ガイド料、保険料
※このイベントは山岳同人グループ・ダンプリング所属ガイドの「ダンプリングガイドプラン」でガイド料金はお客様1名の料金です。
※登山口までのガイドの交通費はご請求いたしません。
※ガイドの車で乗合で移動した際はご同乗者で費用のご負担をお願いいたします。なお、車での事故は自動車保険補償範囲となります。

※グループ割引あり:おひとり3,000円割引き

《グループ割引について》
お友達同士やご夫婦で誘い合わせで2名様以上のグループとして代表者様がまとめてお申し込みいただいた場合、参加料金を割り引きます。
お申し込み方法は、あらかじめマイページで同伴者様をご登録いただきます。お申し込みフォームで同伴者様のリストから参加者を選択してお申し込みください。
※ご注意
・代表者様以外の方からの重複申し込みのないようお願いいたします。
・お申込み後、代表者様または同伴者様がキャンセルされるとグループ割引が不適用となる場合がございます。

その他諸費用

・現地までの交通費(ガイド車にて金峰山荘に向かいます。高速料金+運行費はガイド含め同乗者全員で均等割りで負担。)
・宿泊費(金峰山荘を2泊予定。金峰山荘1泊2食6,800円~)
※予約が取れない場合は、バンガロー1棟6,000円/泊を参加者で按分します。

定員
3名
※小屋の予約がございますのでお申し込みはできるだけお早目に!
最小催行人数 3名
ガイドレシオ 1 : 3
カテゴリ クライミング
体力
技術
行程
集合
7:00
新宿駅西口
1日目
10:00
金峰山荘到着後駐車後、用意を整え、近郊のスラブ壁へ。終日練習。
16:00
終了後山荘で入浴、夕食【泊】
2日目
8:00
朝食後、マルチピッチクライミング・スラブ状岩壁「ガマルート」5ピッチ
16:00
終了後山荘で入浴、夕食【泊】
3日目
8:00
朝食後、マルチピッチクライミング・八幡沢左岸スラブ「春のもどり雪」5ピッチ
12:00
撤収
解散
17:00
新宿駅西口
このイベントについて

このイベントは、2泊3日をかけて、クライミングのメッカ小川山・廻り目平付近の岩峰でクライミングを楽しみます。トップロープでしっかり練習したあとは、マルチピッチクライミングにも挑戦してもらいます。スラブ壁とフェース壁を中心に登ります。グレードは5.8から10aぐらいまで。シングルピッチクライムはガマスラブ1ピッチ目・スラブ状岩壁・フェニックス壁を予定しています。マルチピッチクライミングも行いますので、未経験者は、初日懸垂下降の講習を行います。朝晩は、結構冷え込みますので、薄いアウターは必要。その分小川山ブルーといって、素敵な青空が見られることがあります。沢山の岩峰があり、山荘からの景色はそれはそれは見応えあります。

懸垂下降が必要なルートに行きますので、事前に講習を受けておくことをおすすめします。事前講習しておけば時間短縮になります。室内壁で懸垂下降の講習も可能です。室内壁の講習は、日程は要相談です。費用は室内壁利用料(ガイド分も含む)と2,500円(2時間30分)です。室内壁は新宿・曙橋「BETAクライミングジム」で行います。

装備について
  • ザック
  • アプローチシューズ
  • クライミングシューズ
  • 防寒具(必要に応じて)
  • ザックカバー
  • 雨具
  • 帽子
  • 手袋(予備含む)
  • 靴下(予備含む)
  • サングラス
  • 地図
  • 筆記用
  • コンパス
  • 時計
  • ヘッドランプ
  • ストック(使用者)
  • ヘルメット
  • ハーネス
  • 確保器(ATCなど)
  • ビレー用革手袋
  • スリング(120cm)
  • スリング(60cm)
  • カラビナ数枚(安全環付)
  • 水筒(500ml以上)
  • ロールペーパー
  • 持病薬
  • 健康保険証
  • 行動食
  • 非常食
  • ごみ袋

※ご不明な点は担当ガイドにお問い合わせください。
※バンガロー泊の場合は、寝具装備・鍋・火器等が必要になります。また、食材は途中のスーパーで買い出しします(朝・夕とも2回分)。

重要事項
  • ダンプリングでは、事故に遭われた場合の傷害保険(治療費の全額が補償されるものではなく、治療の日数に対して一定金額の保険金が支払われる保険)に加入しております(クライミングジムイベントは対象外)が、ご自身でも山岳保険のご加入をおすすめいたします。
  • 当ガイドプランを初めてお申し込みいただく方には、メール(または口頭)にて山行歴を確認させていただきます。
  • 山行開始後、技術、体力が著しく不足しているとガイドが判断した場合は、その時点で下山していただくことがあります。この場合、安全地帯にご案内した時点で山行を終了とします(ガイド料、講習費の返金はございません)。
  • 原則として雨天、雪天を含む少々の悪天候の場合でも催行します。ただし、天候、ルート、積雪の状況、その他不可抗力などにより、目的地、ルート、宿泊場所等が変更になる場合があります。また、現地では安全を第一に考え、ガイドが判断を行いますので、ガイド判断には必ず従っていただきます。
  • 中止連絡について
    悪天候等により山行開始前に中止にする場合は、山行開始日の前日午後8時の時点で気象予報その他等にて最終的に判断し、すみやかに山行中止の連絡をいたします。

※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。
利用規約をみる→

※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。
お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。

※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。
印刷画面を表示する→

イベントのお申し込みには会員登録が必要です。 新規会員登録
参加申し込み お問い合わせ