menu
検索結果

【登山学校・Step up 教室】Step 2 西上州・四ッ又山~鹿岳【日帰り】

イベントNO.6870
催行日程
  • A.
    2026年04月12日(日)
    日帰り

※定員の場合はお問い合わせください。

担当予定ガイド
イベント参加費 25,000円

・このイベントは「Step up登山教室」のコースですが単一でのお申し込みが可能です。
・「Step up登山教室」は他の実技講習とセットになっておりお得なセット料金の設定になっています。

《料金に含まれるもの》
ガイド料、保険料
※このイベントは山岳同人グループ・ダンプリング所属ガイドの「ダンプリングガイドプラン」でガイド料金はお客様1名の料金です。
※登山口までのガイドの交通費はご請求いたしません。
※ガイドの車で乗合で移動した際はご同乗者で費用のご負担をお願いいたします。なお、車での事故は自動車保険補償範囲となります。

※グループ割引あり:おひとり2,000円割引き

《グループ割引について》
お友達同士やご夫婦で誘い合わせで2名様以上のグループとして代表者様がまとめてお申し込みいただいた場合、参加料金を割り引きます。
お申し込み方法は、あらかじめマイページで同伴者様をご登録いただきます。お申し込みフォームで同伴者様のリストから参加者を選択してお申し込みください。
※ご注意
・代表者様以外の方からの重複申し込みのないようお願いいたします。
・お申込み後、代表者様または同伴者様がキャンセルされるとグループ割引が不適用となる場合がございます。

その他諸費用

・現地までの往復交通費
・山行中の食料等

※ガイドの車に乗合で移動した際はご同乗者で費用のご負担をお願いいたします。なお、車での事故は自動車保険補償範囲となります。

定員
8名
最小催行人数 3名
ガイドレシオ 1 : 5
カテゴリ 講習会
体力
技術
行程
集合
8:00
高崎駅東口
=車で移動=
マイカー:鹿岳登山口駐車場に9:30までに集合
10:00
大久保登山口
…大天狗…
11:30
四ツ又山(900m)
…マメガタ峠…
14:00
鹿岳(1,015m)
15:00
鹿岳登山口(445m)
=車で移動=
(歩程約5時間)
解散
17:00
高崎駅
このイベントについて

このイベントは「Step up登山教室」の実習コース(Step 2)です。「ザレ場・急坂の上り下りの歩き方」を中心に実習します。登山で「ザレ場・ガレ場」は一歩間違えれば、滑落など大きな事故にも繋がります。安全に、しっかりと練習をしてスキルアップにつなげましょう。

【このイベントで登る山】
・鹿岳(かなたけ)はラクダのコブのようなピークを持つ山で山頂直下は岩場・鎖場があります。
・四ツ又山は別名「下仁田富士」とも呼ばれる下仁田の街を一望する展望の山です。

来年に向けて、剣岳やジャンダルム、北鎌尾根などに挑戦したい方へ。この企画は、どのようにすれば憧れの山を安全確実に登れるかを、岩稜ルートの歩き方を中心に、具体的な実習でステップアップしながら、受講者のスキルに合った目的ルートに参加する総合実習です。

※詳しくは「登山学校」(https://mdg-dumpling.jp/school/)をご覧ください。

装備について
  • ザック
  • 登山靴
  • 防寒具
  • ザックカバー
  • 雨具
  • 帽子
  • 手袋(予備含む) 
  • 靴下(予備含む)
  • サングラス
  • 地図
  • 筆記用
  • コンパス
  • 時計
  • ヘッドランプ 
  • ストック(使用者)
  • ヘルメット
  • ハーネス(簡易式可)
  • スリング(120cm)
  • スリング(60cm)
  • カラビナ(安全環付)
  • 確保器(ATCなど)
  • 水筒(500ml以上)
  • ロールペーパー
  • 持病薬
  • 健康保険証
  • 行動食
  • 非常食
  • ごみ袋

※ご不明な点は担当ガイドにお問い合わせください。
※クライミングシューズ等別途必要な装備がある場合は、担当ガイドよりご案内いたします。

重要事項
  • ダンプリングでは、事故に遭われた場合の傷害保険(治療費の全額が補償されるものではなく、治療の日数に対して一定金額の保険金が支払われる保険)に加入しております(クライミングジムイベントは対象外)が、ご自身でも山岳保険のご加入をおすすめいたします。
  • 当ガイドプランを初めてお申し込みいただく方には、メール(または口頭)にて山行歴を確認させていただきます。
  • 山行開始後、技術、体力が著しく不足しているとガイドが判断した場合は、その時点で下山していただくことがあります。この場合、安全地帯にご案内した時点で山行を終了とします(ガイド料、講習費の返金はございません)。
  • 原則として雨天、雪天を含む少々の悪天候の場合でも催行します。ただし、天候、ルート、積雪の状況、その他不可抗力などにより、目的地、ルート、宿泊場所等が変更になる場合があります。また、現地では安全を第一に考え、ガイドが判断を行いますので、ガイド判断には必ず従っていただきます。
  • 中止連絡について
    悪天候等により山行開始前に中止にする場合は、山行開始日の前日午後8時の時点で気象予報その他等にて最終的に判断し、すみやかに山行中止の連絡をいたします。

※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。
利用規約をみる→

※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。
お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。

※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。
印刷画面を表示する→

イベントのお申し込みには会員登録が必要です。 新規会員登録
参加申し込み お問い合わせ