【クラシックルート】残雪期の唐松岳に登ろう!【1泊2日】
| 催行日程 | 
                                        
 ※定員の場合はお問い合わせください。  | 
            
|---|---|
| 担当予定ガイド | 
                    
  | 
            
| イベント参加費 | |
| その他諸費用 | 
                     ・集合場所までの往復交通費  | 
            
| 定員 | 
                     4名 
                                     | 
            
| 最小催行人数 | 3名 | 
| ガイドレシオ | 1 : 4 | 
| カテゴリ | 
                    トレッキング                     
                            体力
                             
                        
                            技術
                             
                     | 
            
| 行程 | 
                    
 
 
 
 東京からは、新幹線や直通バスの利用になりますが、詳しくは各交通機関でお調べください。東京からガイドの車に分乗する場合は事前にご相談願います。 参考:八方尾根スキー場  | 
            
| このイベントについて | 
                     このインベントは、残雪期の八方尾根を登り、唐松岳に登頂するトレッキングツアーです。4月後半の唐松岳は雪解けが進み夏道も現れますが、まだ雪は残りますので、残雪期の雪のコンディションに合わせたアイゼンによる歩行が必要です。宿泊はGW時期に営業する唐松岳頂上山荘に宿泊の予定です。天候が良ければ、雪の後立山連峰に沈む夕陽と、翌日のご来光は一見の価値があります。 唐松岳は、飛騨山脈の後立山連峰にある長野県と富山県の境に位置する、標高2,695メートルの山で、。アクセスも便利なことから、たいへん人気のある山で、山頂からは剱岳や立山連峰の展望が広がります。近年、唐松沢雪渓が氷河として認定されました。  | 
            
| 装備について | 
                    
 ※ご不明な点は担当ガイドにお問い合わせください。  | 
            
| 参加条件 | 
                    
  | 
            
| 重要事項 | 
                    
  | 
            
| 
                     ※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。 ※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。 お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。 ※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。  | 
            





