【スキルアップを目指す!】岩場鎖場に慣れよう! 奥秩父 乾徳山【日帰り】
イベントNO.5377
    
        
        このイベントの募集は締切りました
    
        
    | 催行日程 | 
                                        
 ※定員の場合はお問い合わせください。  | 
            
|---|---|
| 担当予定ガイド | |
| イベント参加費 | |
| その他諸費用 | 
                     ・登山口までの交通費  | 
            
| 定員 | 
                     5名 
                                        B. 4/12 申込者1名 残数4名 
                                     | 
            
| 最小催行人数 | 3名 | 
| ガイドレシオ | 1 : 5 | 
| カテゴリ | 
                    トレッキング                     
                            体力
                             
                        
                            技術
                             
                     | 
            
| 行程 | 
                    
 
 
 現地(乾徳山駐車場)待ち合わせを原則としますが、ガイドの車で移動の場合は、JR新宿駅西口ロータリーとします。待ち合わせ時間等は実施要項にて詳細をご案内します。  | 
            
| このイベントについて | 
                     このイベントは、乾徳山の鎖付きの岩場を登ることで、岩場の歩き方、鎖を利用した登り方を体験して、剱岳や北アルプスの難所挑戦のステップとしてもらいます。一般登山道ですが、岩場を登る練習には適したルートです。鎖場が出てくる前に、ヘルメット、ハーネスを装着します。 乾徳山は、奥秩父にある標高2,031メートルの山で、日本200名山にも数えられています。山岳信仰の色が濃く、座禅岩など、岩にはいろいろな名前が付けられています。山頂からの眺めは良く、甲府の街を一望し、晴れた日には富士山を見ることが出来ます。  | 
            
| 装備について | 
                    
 ※ご不明な点は担当ガイドにお問い合わせください。  | 
            
| 参加条件 | 
                    
  | 
            
| 重要事項 | 
                    
  | 
            
| 
                     ※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。 ※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。 お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。 ※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。  | 
            





