【クラシックルート】伊藤新道(復活した古道を歩く)【2泊3日】
| 催行日程 | 
 ※定員の場合はお問い合わせください。 | 
|---|---|
| 担当予定ガイド | |
| イベント参加費 | |
| その他諸費用 | 現地までの交通費 ガイド料金はお客様1名の料金です。山行中のガイド費用(山小屋代金等)は参加者で人数割していただきます。 | 
| 定員 | 4名 現在、お申し込み予約のお客様で満席となってます。  | 
| 最小催行人数 | 2名 | 
| ガイドレシオ | 1 : 5 | 
| カテゴリ | バリエーション 
                            体力
                             
                            技術
                             | 
| 行程 | 
 
 
 
 
 始発のあずさ号で松本駅(大糸線乗り換え)信濃大町駅 | 
| このイベントについて | 伊藤新道は、三俣山荘と湯俣温泉をつなぐ登山道です。かつて、三俣山荘の主人であった伊藤正一氏が三俣山荘への最短ルートを築くべく開拓されたのがこの道でした。その後、利用者数が極端に減少したことで廃道同然となり、幻の古道と言われるようになりました。しかし近年、その伊藤新道を復活させるプロジェクトが、現在の三俣山荘のオーナーである伊藤圭氏を中心に立ち上がり、伊藤新道は復活しました。静かな森と川をつなぐバリエーションルートは渡渉技術が必要ですが、展望台に上がれば、硫黄尾根越しに見える北鎌尾根、槍ヶ岳が圧巻の姿で出迎えてくれます。 | 
| 装備について | 
 フェルトの沢靴は不向きです、ビブラムソールが適してます。 | 
| 参加条件 | 
 | 
| 重要事項 | 
 | 
| ※お申し込みにあたり、利用規約をよくお読みになりますようお願いいたします。お申し込みいただきますと、利用規約の内容についてご同意いただいたものといたします。 ※宿泊や交通手配を含むダンプリングトラベルイベントは、株式会社DTRAVEL取り扱いの旅行となります。 お申込みの際には、旅行条件書(全文)を必ずお読みください。 ※このページを実施要項といたします。装備等でご不明な点は、担当ガイドへ直接お問い合わせください。 | 





