menu
レポート

【雪山入門】磐梯山

【雪山入門】磐梯山

2023年3月4-5日、雪山入門登山として磐梯山に登ってきました。磐梯山は、福島県猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがり「宝の山」と親しまれており、会津盆地から眺めた際の端正な姿から“会津富士”とも呼ばれる福島県のシンボル的存在です。降雪量も多く、麓にはいくつかのスキー場もあります。今回は、猪苗代スキー場からリフトに乗ってゲレンデトップへアプローチします。独立峰のゆえ、360°開けた頂上からは晴れていれば猪苗代湖が眼下に広がり美しい光景が楽しめます。

【担当ガイド】
・桜井 進

3月4日、郡山駅に集合。そこからガイドの車で猪苗代スキー場方面に移動しました。初日は麓のペンションに宿泊し、明日の登山に備えます。

3月5日、いよいよ雪山登山のスタートです。この日は好天に恵まれ、素晴らしい眺望も期待できそうです。車で猪苗代スキー場へ移動します。今回のルートは、磐梯山を南西側からアプローチして赤埴山を経由するルートです。猪苗代スキー場のリフトを2本乗り継ぎゲレンデトップへまず登り、ここでアイゼンの装着など登山準備をします。

天の庭(一合目付近)から赤埴山分岐まで、短いですが少し急な登りが続きます。振り返ると猪苗代町と猪苗代湖がドーンと眼下に広がります。

赤埴山の分岐に到着です。今回は赤埴山には登らず、山頂を左に迂回するルートを選択しました。

ここからしばらく磐梯山の東壁を眺めながら緩やかな雪道を登っていきます。この辺りは夏には沼の平という湿原が広がる場所で、鏡が池と呼ばれる沼もあります。今は深い雪に覆われていて、その上をこうして自由に歩くことが出来るわけです。そして、しばらく歩くと櫛ヶ峰から磐梯山に続く稜線に出ます。

右側に荒々しい火口壁を眺めながら高度を上げていきます。磐梯山の頂上へは右側から回り込むルートを辿っていることになります。短い距離を登っていくと、雪に埋もれた弘法清水小屋に到着します。

弘法清水小屋から約30分、雪の急斜面を登っていくとやがて頂上に到着しました。ここまで約4時間の行程でした。

磐梯山は独立峰のため、頂上からは広大な景色を望むことができます。眼下には猪苗代町と猪苗代湖が広がります。また、振り向けば、飯豊連峰や大朝日連峰など東北の山々が連なっています。

スキー場の下りはリフトは使用せず、リフトの脇を降りていきます。天気にも恵まれ、素晴らしい雪の磐梯山登山となりました。

【コースタイム】
猪苗代湖スキー場 8:40~赤埴山分岐 10:15~稜線 11:50~頂上 13:00~猪苗代湖スキー場 16:00

※事務局より
ダンプリングでは年間を通して訓練イベントを企画しています。スキルに合わせたイベントを実施しますので、訓練内容などお気軽にお問い合わせください。また、グループでの訓練もお引き受けしています。リクエスト等は、お手数でがお問い合わせフォームからお願いいたします。