ヒメサユリ咲く浅草岳&守門岳

2025年6月28日(土)~29日(日)の2日間で越後の浅草岳と守門岳に登ってきました。浅草岳は、新潟県と福島県にまたがる標高1,585メートルの山で日本三百名山に数えられています。この時期はヒメサユリの花がとくに有名で、今回もその鑑賞が大きな目的です。また、守門岳は浅草岳の東側に位置する新潟県にある山で、標高は1,537メートル。こちらは日本二百名山に数えられ、袴岳を主峰に、青雲岳、大岳との三峰からなる越後の名峰のひとつです。2日間ともに天候に恵まれ、素晴らしい山行が出来ました。
【コース】
1日目:浅草岳
ネズモチ平駐車場…ネズモチ平登山口…前岳…浅草岳(1,585m)…桜ゾネ…ネズモチ平駐車場
2日目:守門岳
保久礼駐車場… キビタキ小屋…不動平…大岳…守門岳…(二口コース)二口登山口
【担当ガイド】
・末廣八千代