雪山ファーストステップ 北横岳

2025年2月2日(日)、北横岳に登ってきました。このイベントは、初めて12本歯のアイゼンを装着しての雪山登山デビューで、アイゼンの装着と歩行の基本、ピッケルの基本的な使用方法などを学びながら雪山を楽しむことを目的に実施されました。南岸低気圧の接近で実施が心配されましたが、当日の天候は、曇ってはいたものの風もなく穏やかで、雪山歩きを楽しむことが出来ました。
【コース】
ピラタス蓼科スノーリゾート…坪庭…北横岳ヒュッテ…北横岳南峰…北峰…七つ池…坪庭周回…ピラタス蓼科スノーリゾート
【担当ガイド】
・須永栄信
南岸低気圧の影響で、中央高速道は八ヶ岳PA付近で雪になりましたが、交通機関に大きな乱れもなく、ピラタス蓼科スノーリゾートの駐車場には予定時間より20分程度の遅れで到着出来ました。準備のあとロープウェイを利用して標高2,240メートルの坪庭に到着です。まずここで、12本歯のアイゼンを装着します。今回はこのアイゼンを装着しての歩行練習が主な目的のひとつです。グローブをしたまま装着出来るか、正しく装着されているか、などを確認して、まず坪庭歩きのスタートです。曇りで雪やちらつきますが、気温も低過ぎず、締まった雪質で練習には適したコンディションです。・・・もちろん晴天に越したことはありませんが。最初はストック+アイゼンの組み合わせです。
北横岳ヒュッテからピッケルに持ち替えて練習です。全体的に勾配の緩やかな登山道では、ピッケルの出番はあまりありませんが、まずは正しく持って歩くことから始めます。
北横岳ヒュッテから山頂へのわずかな間の森が、このルートで一番美しいのではないでしょうか。昨晩から降り続いた雪のおかげで、美しい北八ヶ岳の森を体感することで出来ました。