menu
レポート

冬の西吾妻山・スノーモンスター群と広大な稜線歩き

冬の西吾妻山・スノーモンスター群と広大な稜線歩き

2024年2月24日(土)~25日(日)に、冬の西吾妻山に登ってきました。雪山訓練シリーズとして、コバルトブルー色の空のもとでの稜線歩きと白いモンスターを期待しておりましたが、数日続いた春の陽気のため雪が溶け、またあいにくの南岸低気圧の影響で山頂付近に雲が溜まり今回も途中でギブアップしました。

【行程】
集合場所:磐梯町駅 9:30
1日目 9:30(集合場所からガイドの車で宿に移動)…10:00宿…11:00五色沼周辺をスノーハイク…15:00宿
2日目 8:30グランデコスキー場= ロープウェイ=9:00スキー場TOP…11:30西大巓…14:00山頂ゴンドラ駅
解散:15:00グランデコスキー場

【担当ガイド】
・小暮洋一

五色沼湖沼群の自然探勝路

初日は、軽く足慣らしで五色沼湖沼群の自然探勝路をスノーシューで歩きました。毘沙門沼で記念撮影。

五色沼入口から檜原湖

五色沼探索路の所要時間は約1時間。五色沼入口から檜原湖まで歩くことができます。

檜原湖畔のレストハウス

天候もあやふやだったので片道歩いて、檜原湖畔のレストハウスで軽食を食べて早めに宿に戻りましたが、まだ部屋の準備がされてないとのことで、山雑談でコーヒータイム。宿泊先では、旅館ならではの温かいお風呂と美味しい食事をいただきました。

スノーシューで歩く

2日目、曇り空の中にも一瞬日差しが見えましたので、予報がはずれることを期待して、山頂を目指して歩きます。例年はゴンドラからリフトに乗り継いでスキー場トップまで行けたのですが、リフトは落雷事故のため故障して現在運休中でした。スキー場のゲレンデを歩くことになりますが、朝一番のためトップから滑り降りるスキーヤーやボーダーもほぼ無く、ゲレンデは快適に歩けました。

透明感のある樹氷

トップからの樹林帯はストックも刺さらない積雪でしたが、標高を上げると木々が薄っすら樹氷を纏い、普段の西吾妻山ではなかなか見ることのない透明感のある樹氷に感激もありました。なんだかゴジラのようなモンスターです。

冬の西吾妻山 西大顚のトップ

西大顚のトップに着いた所で、風が強くなっ他ので防寒のため着ているものを整えにし吾妻山に向かおうと一歩を踏み出しましたが、ガスが濃く強風で前も見えない状態だったので、ここで、下山を判断しました。

リトルモンスター群

稜線から離れ、強風のため山頂脇のリトルモンスター群の中へ入ります。高度を20mも下がると風も弱まり、まるで別世界のようです。冬山の厳しさと変化を実感させられました。

冬の西吾妻山で記念撮影

今シーズンは太平洋側の内陸の山々は全般的に積雪が少なく、ここ西吾妻山でも同様でしたが、いつもにはない山の姿を見ることが出来ました。また、来年を楽しみにしたいと思います。

※事務局より
ダンプリングでは少人数でのグループイベントもお引き受けいたします。気心の知れたお友達同士だけのグループ山行をダンプリングのガイディングでお楽しみください。ご希望の山域がございましたらお気軽にご相談ください。