【探訪シリーズ】伊藤新道(幻の古道)【2泊3日】
催行日程 |
|
---|---|
ガイド料金 | 57,000円 |
その他諸費用 |
七倉から高瀬ダムはタクシーを利用(料金人数割) ガイド料金はお客様1名の料金です。山行中のガイド費用(山小屋代金等)は参加者で人数割していただきます。 |
定員 |
3名
催行決定・残1名
|
最小催行人数 | 2名 |
ガイドレシオ | 1 : 3 |
担当予定ガイド |
|
カテゴリ |
バリエーション
体力
技術
|
行程 |
集合:七倉山荘 11:00 北陸新幹線 東京 6:16発かがやき501号【長野】7:45着–7:45発しなの4号【松本】8:37着–9:20発大糸線【信濃大町】10:18着 |
このイベントについて |
伊藤新道は、三俣山荘と湯俣温泉をつなぐ登山道です。かつて、三俣山荘の主人であった伊藤正一氏が三俣山荘への最短ルートを築くべく開拓されたのがこの道でした。その後、利用者数が極端に減少したことで廃道同然となり、幻の古道と言われるようになりました。しかし近年、その伊藤新道を復活させるプロジェクトが、現在の三俣山荘のオーナーである伊藤圭氏を中心に立ち上がり、伊藤新道は復活しました。静かな森と川をつなぐバリエーションルートは渡渉技術が必要ですが、展望台に上がれば、硫黄尾根越しに見える北鎌尾根、槍ヶ岳が圧巻の姿で出迎えてくれます。 |
装備について |
沢靴(ラバーソール)・着替え |
重要事項 |