menu
レポート

ちょこっとバリエーションシリーズ 妙義山星穴岳

ちょこっとバリエーションシリーズ 妙義山星穴岳

4月9日(水)妙義山系の星穴岳に登ってきました。表妙義の西側にのびる稜線を星穴岳まで縦走します。中之嶽神社からスタートして西岳へ登り、星穴岳を経由して、中之嶽神社に戻るルートです。気の抜けない行程でしたが、天候にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能しながらの充実した山行となりました。

【コース】
中之嶽神社…西岳…星穴岳…むすび穴…中之嶽神社

【担当ガイド】
・小暮洋一

中之嶽神社からスタートです。日本一のだいこく様のお出迎え。

歴史を感じさせる前宮の階段を登ります。まだ体が温まってないのでここを登るのが一番キツかったかなぁ・・・。

中間道に別れを告げて稜線に登ります。

懸垂下降の練習をするため中ノ岳の鎖場を登ります。

中ノ岳山頂に到着です。360度の展望は素晴らしい!

西岳に向かいます。「この先危険⚠️入るな 一般道には出ません」と書いてありますが、ここを通らないと星穴には行けません。

西岳に着きました。東岳、中ノ岳、西岳の岩峰群が金洞山です。浅間山が見えます。

西岳から40mの懸垂下降をして金洞山主稜のコルまで下ります。

標高1,073メートルの星穴岳山頂に到着しました。可愛い星穴のプレートが無くなってました😢

いよいよ空中懸垂です。やや緊張してますか?

メインイベントの射抜き穴の空中懸垂。上手に降りてますね(下ではしっかりバックアップフォローしてますので安心してください)。

最後の50m懸垂は快適に降りてます。楽しそう!!

むすび穴にも立ち寄りました。予定よりは早かったので、下山途中で轟岩手前の岩峰にも立ち寄りました。短い時間でしたが楽しい山行でしたね。西上州の山々は低山ながら奇岩・怪石を持つ変化に富んだ山が多いです。バリエーション好きな方向けにいろいろな企画をいたしますので、ご期待ください。

※事務局より
ダンプリングでは少人数でのグループイベントもお引き受けいたします。気心の知れたお友達同士だけのグループ山行をダンプリングのガイディングでお楽しみください。ご希望の山域がございましたらお気軽にご相談ください。